
092-791-6601受付時間 10:00 ~ 17:00(土日祝を除く)
豊富な知識と経験豊かな「保険のプロ」がアドバイスいたします。
保険の見直しのご相談から契約・アフターフォローまで、私たちにお任せください。
ご加入中の保障内容が現状に合ってるかを診断し取扱会社14社から最適なプランをご提供いたします。
日常生活の中で、突然起こるかもしれない事故や災害などの「リスク」を補償のアドバイスをいたします。
自動車保険・傷害保険・個人賠償責任保険・火災保険・地震保険・・取扱会社4社から最適な保険を提供いたします。
複数の保険会社からお客様のご意向に対し、お客様に誠実さ、謙虚さをもって 『顧客本位の業務運営』を遂行。
原 則 | 原 則 内 容 | エージェントプロがすべきこと |
---|---|---|
顧客本位の業務運営に関する方針の策定・公表等 | 明確な方針を策定・公表、取組状況を定期的に公表、見直し | 会社方針、経営計画の策定、取締役会議等における適切な議論、改善、HP、会社案内による方針、取組の公表 |
顧客の最善の利益の追求 | 顧客に対して誠実、公正に業務を運営のうえで収益を確保する職業倫理企業文化として定着するよう努力 | お客様第一を経営方針にうたい、かつ保険業法に定める各種業務を履行できるよう、研修体系、点検体制等を構築する。 |
利益相反の適切な管理 | 顧客との利益相反がある場合、適切に管理し、方針等をあらかじめ策定 | 意向把握義務の履行、適切な情報の提供に向けたマニュアル、教育体制を整備 |
手数料の明確化 | 手数料等がどのようなサービスの対価であるか、明確化し情報提供 | 売上(手数料)のみに依拠しない、報酬・評価体系を構築(控除の仕組み、手当など) |
重要な情報のわかりやすい提供 | 商品・サービスの販売・推奨に関わる重要事項を、保険知識のない顧客にもわかりやすく説明 | 適切な商品説明の実施、およびそのための研修の体系化。監査、自主検査による振り返り(PDCAサイクル)と改善 |
顧客にふさわしいサービスの提供 | 顧客の資産、取引状況、ニーズなどを勘案し、ふさわしい商品を提供 | 顧客・地域、環境等を考慮した推奨商品等の策定および取り組み状況の定期的なチェック |
従業員に対する適切な動機付けの枠組み等 | 遵守するための、評価・報酬体系、研修、指導体制等ガバナンス体系を整備 | 売上に偏重した給与体系とならないよう、研修等に加え、組織長への管理手当、不祥事発生時のペナルティなどを盛り込んだ |
社労士事務所同様に税理士事務所と強力なネットワークによるリーガルサービスを行っています。
経理、税務に関するあらゆる相談、法人の経営者の方々が抱える、経営者自身の退職金や事業保障、事業承継、相続、財務強化に関するあらゆる相談をさまざまな方向から企業経営を協力にサポートしていきます。
お客様に役立つ様々なクオリティの高いセミナー、イベントを行ってきました。今後もお客様に役立つ情報を発信していきます。
各種セミナーを通じてライフプランニング、ファイナンシャルプランニングのお手伝いをいたします。
「終活セミナー.」
「新生活スタートセミナー」
「マネーセミナー」
「ママの為のマネーセミナー」
「女性の為のマネーアップセミナー」
「保険活用術セミナー」
「介護セミナー」
「新社会人マネーセミナー」